サブカルの趣味だけに没頭していない
サブカル好きだとモテないと気にしている女性ほど、その趣味だけに没頭している可能性はありませんか……? 趣味に没頭することは悪いことではありませんが、それだけにしか興味がないというのはあまり良くありませんよね。
特に恋愛マンガ、ゲームは仕事の息抜き程度ならいいですが、それだけに夢中になってしまうと……リアルの恋愛に興味が薄れてしまい、結果的に彼氏ができづらくなってしまう原因になりかねません。
対して同じ趣味を持っていても彼氏持ちの女子は、それだけの趣味を楽しんでいるわけではなさそう。なかでもサブカルの趣味は人を選んでしまうことが多いものです。
運動不足も兼ねてアウトドアの趣味を持っていれば、異性受けには困らないはず。年齢を重ねるほど筋肉が衰えて太りやすい体になってしまうので、この機会に思い切って運動する趣味を持ってみては?
女子力がきちんと備わっている
サブカルばかりに夢中になってしまい、女子力が疎かになっている女性は少なくないのでは? というのも、リアルの恋愛に興味が薄れてしまっていると「別に見せる人もいないし……」と、ファッションやメイクに疎くなりがちです。
特に男性は目で恋する傾向が高いので、見た目の女子力維持は女子としての魅力に大きく関係してきます。
サブカルの趣味はどうしても一人で楽しむことが多く、つい休日も家に引きこもってしまいがちですよね。
すなわち恋愛に遠のいてしまうと、異性と接する機会が少なくなってしまい、女子力が下がってしまうという負の連鎖に陥ってしまうのです。
その一方で、モテる女子ほどオシャレに気をつけており、社交性が高いもの。ファッションに気を遣えれば恋をしたくなる気分になり、おのずと出会いも欲するようになります。行動も前向きになるので、少しでも男性に好かれるための努力も怠らなくなりそうです。
おわりに
いかがでしたか。決してサブカルの趣味そのものが悪いわけではありません。ただし、サブカルの趣味を持つことで、恋愛意欲を妨げてしまっているのは問題ですよね。
同じサブカル趣味を持った男性と話が合うという可能性はありますが、少しでも出会いの確率をアップするさせたいと思う女子は、ぜひこうした特徴の違いを理解して彼氏作りに役立ててみてくださいね。
Photo by ManNg(改変 gatag.net)
この記事どうだった?
0いいね!
0うーん…