相席屋って?
相席屋とは、見知らぬ男女が居酒屋にて相席をし、お酒を飲みながら出会いを楽しむ場所。例えるなら幹事のいらない即席合コンとでも言いましょうか。最近では一人参加の可能な店舗もあるようですが、多くの店舗では同性2名以上で入店することがルールのよう。
その日、その時、偶然同じお店に居あわせ相席するのも何かの縁。いや運? いえいえ運命です!! 果たして新宿の夜にはどんな出会いが待ち受けているのでしょうか。相席屋最新潜入レポ、さっそくいってみましょう。
顔写真付きの身分証明書の提示
仕事終わりの19時。新宿に降り立った私たちは、相席屋を目指し意気揚々とエレベーターに乗り込んだわけですが、なんと乗り合わせた女子6名全員が相席屋に向かうことが判明。相席屋人気は衰えを知らないようです。
店舗に到着し、いざ入店しようとすると、店員から「身分証の提示をお願いしているのでドアの外で並んでお待ちください」という指示が。仕方なく入店待ちの最後尾、三組目に並ぶと、何やら前の二組は不服そうな顔をして帰っていくではありませんか!
な、なぜ???
若い彼女たちが追い返されるなら、あたしたちは論外か??←アラサーありがちネガティブ。
実は私たちが訪れた数日前に他店舗でトラブルが起きたため、年齢証明だけでなく、今後は顔写真付きの身分証の提示が必要になったとか。
保険証やカードでは入店できないので、これからは行く人は要注意ですよ!
食べ飲み放題、時間無制限で女性は無料!
過去訪れた相席屋では、フードが男性持ちになるか、女性持ちになるかという、きわどーい(若干いやらしい)攻防が交わされたため、今回も相席するまで食にありつけないかと不安だったのですが、ここ新宿東口店では、食事はバイキング形式。ドリンクにおいては一杯目のドリンクだけ店員がテーブルまで運んでくれ、2杯目からは同じジョッキで自らドリンクを作るというシステムだそう。
気になるバイキングの内容はサラダや揚げ物、パスタといった居酒屋メニューが随時提供される他、駄菓子コーナーやチョコレートコーナーなどもあり、まずまずのラインナップ。ただしフルーツだけは、男女問わずオーダーしたグループ側の伝票に付けられるそうです。
新宿東口店のお値段は、食べ飲み放題、時間無制限で女性はタダ! 男性は30分食べ飲み放題1,500円。10分延長するごとに500円課金されるシステムでした。
※混雑時は2時間制になることも。店舗により料金や時間体制は異なる。
時間帯によって偏る男女比率
店内は程良い明るさの照明で、わりと広く、100席はゆうにある新宿東口店。テーブル毎に壁やカーテンで仕切られており、立ち上がらないと隣席は見えない敷居高めの個室風の作りでした。
私たちは男性のいないテーブルに通されたのですが、同じように男性待ちのテーブルが、5つはあったのではないでしょうか。来店している女の子は、20代がほとんど。全体的に大学生風な装いで、スニーカーやニット帽をかぶるラフな格好の子たちが多く見受けられました。後は私たちのような会社帰りのOL風と思しき女性たちで、年齢層は20代~30代前半といったところでしょうか。
そしてすでに相席しているテーブルに目を向けると、意外に爽やかでスタイリッシュなスーツ姿の男性が見受けられ、どうやら平日の新宿東口店、男性はかなり期待できそうな予感満載です! 果たして私たちと相席してくれる男子は、運命の人になりうるのでしょうか?
次号に続く・・・
photo by GATAG
この記事どうだった?
0いいね!
2うーん…