海外お見合いパーティーに参加するには?
現役、婚活ウォッチャー牡丹が、効果的な婚活パーティーがあるというので、詳しい話を聞きに行ってきました。
なんでも、海外で行われているシングルズパーティーに参加する方法が存在するんだとか。
友だちになるきっかけは、WEB上で、いくらでも転がっています。
FBやブログのコミュニティーで、海外に住んでいるパーティー好きと友だちになり、
イベントのお知らせがくるのをひたすら待つそうです。
そういったパーティーには、現地の日本人達も参加していることが多く、単身で海外に乗り込むよりも、 手っとり早く複数の日本人男性に知り合うことができます。
イベントが決まったとなれば、計画的に有給を申請して、いざ海外へ(笑)
ニューヨークには6万人、少し近場のシンガポールには3万人、日本人が住んでいると言われています。
一定数の日本人(商社や大使館勤務など)は、結婚してから海外勤務になるケースが多いためターゲットとしてハズレますが、シンガポール、香港、上海くらいの近距離海外だと、独身20代後半、30代前半でもばんばん転勤させられているので、そこが一番の狙い目だそうです。 言葉の壁と、日本にノスタルジーを感じた頃、日本では絶対に見向きもしなかった女性(失礼な)にコロッといってしまうことがあるそうです。
ニューヨークよりもシンガポール
遠距離恋愛が成就するかどうかは、距離も関係があります。
シンガポールなら、ニューヨークやハワイと違い、週末の休みをうまく使って、たくさん通えるもの。
実際に参加した女性の声を聞くと、無駄な飲み会に、1万円、2万円を使うなら、
海外での合コンやイベント、オミパに参加した方がずっといい出会いがあるとのこと。
例え、その場で、結婚相手候補が見つからなくても、知人として薄く繋りを持てる異性(しかもハイスペック保持者)と知り合うことができ、
今後の人生も、視野が広がるそうです。
いらぬ飲み会10回行くより、海外でオミパに参加
人のやる気とは、まず心があって、それに伴って行動がついてきます。
本気で結婚がしたいと思っている女性のパワーは、量りしれません。
海外でのオミパに参加する彼女たちの話を聞いて、私も見習わなくてはと思いました。
慣れない海外生活で弱っている男性の心につけこむ、というとネガティブなイメージもありますが、やる気と行動力、愛情がある女性が、男性の心を満たす手助けが出来るなら、これほど素敵なことはありませんよね。
海外のオミパ、これからは、勝ち組のスタンダードになるかもしれませんね。
情報を征して、行動にでろ!!!
今や戦いの場は、海外まで広がっています!!
Photo by domo nom noms
この記事どうだった?
0いいね!
1うーん…