1:捨てることからスタート
「今の彼氏が運命のひとではないと思うのであれば、まずは彼と別れることからスタートするしかないかもしれません。捨てないと新しいものは入ってこない、という、ごく当たり前のことですが」(24歳・アパレル)
これはたしかにこのとおりでしょうね。
今の彼と別れるとエッチする相手に困る……みたいに、今の彼にしがみついているうちは、運命の出会いなんて無理ということかもしれません。
もっとも「ダブっている期間」を経験して、運命の彼と出会っている女子もいるわけですが、世の法則は「捨てないと入ってこない」でしょうね。
2:行動範囲を変える
「これまで運命の彼氏ができなかったわけだから、これまでの行動範囲とはちがう場所に行くべきです」(25歳・ヘアメーク)
これもたしかにこのとおりでしょう。
カップルに「どこで出会ったのか」と聞くと、たいていは「職場」と答えています。
運命の彼がほしくて、今の仕事にさして思い入れがない場合は、さっさと転職をするという選択肢もあります。
派遣社員だと、いろんな職場を転々とできてええなあ~という見方をしているひともいます。
3:習慣が変わってゆくことを実感する
「行動範囲が変われば、自然とじぶんの習慣が変わっていくのを実感できるかと思います。その『変わっていっているじぶん』を感じることが大事です」(同上)
じぶんのなかで「じぶんのビフォーアフター」に敏感であればあるほど、じぶんがどこからどこに向かって歩いているのかがわかるわけですから、納得のご意見といえるかもしれません。
4:「無理な努力をしないこと」を続ける
「運命の彼氏と出会おうと思えば、無理をしないことが大事です。無理はそもそも長続きしないですし、自然体に見えないので、男子が落ち着かないんです。じぶんができる範囲のことを自然体でやれる場所を探す。こういうことがポイントではないでしょうか」(27歳・証券会社)
たとえば、Wワークで、夜はキャバクラでバイトをして、そこで彼氏をゲットした、という女子は何人もいますが、そういう女子たちは、無理をしてWワークをしているかといえば、そうでもなかったりします。
じぶんの行動範囲のなかで、無理をせずやれることをやった結果、運命のひとと出会える。
こういうことが言えるのかもしれません。
今回のまとめ
いかがでしたか?
まず捨てる。
ここの壁を超えると、あと3ステップは、ひとの自然な気持ちの流れですから、どうにかなるのではないでしょうか。
もっとも「無理をしない」というのは、「がんばって女子力を磨きたい」女子にとっては、意外にかんじるかもしれませんが、男子って、無理をしている女子と一緒にいても落ち着かないんですよね。
Photo by 怕水的青蛙