好きな人ができると、ついやってしまうことってありませんか?
好きな人がなかなかできないタイプにとって、久しぶりにできた好きな人は結婚対象になりやすいもの。
でも、しばらく恋を休んでいると、恋は盲目の状態に陥ってしまうことが少なくありません。「好き! 好き!」という気持ちだけが先走ってしまうと、彼との関係について冷静に見つめられず、上手くいくものもいかない恐れも……。
今回は失敗ケースのひとつとして、好きな人が側にいるとついやってしまうNG行動についてまとめてみました。
興味のない振りをする
好きな人を前にすると、上手く自分の気持ちを伝えられない女性って多いのでは? 特に男性経験が少ないと恥ずかしくなってしまい、どう声をかけたらいいのか困ってしまうことって少なくないと思います。
なかには照れ隠しとして、「自分の好意が悟られるのが嫌だから」と、本当は好きなのに……。わざと素っ気ない態度を取ってしまう女性もいるかもしれませんね。
でも、相手との関係がまだ浅いうちは、第一印象が肝心です。いくら照れ隠しとはいえ、素っ気ない態度では「何か気に障ることしちゃったかな?」と、せっかくの相手の好意を無駄にしてしまう可能性も。
そのため、まずは少しでも相手への印象を良くすることを意識してみて。挨拶、笑顔、フットワーク……。これらを意識するだけでも相手と自然と会話が弾んで、スムーズに関係を進展させることができるはずです。
相手の意見を肯定し過ぎる
好きな人との会話時、雰囲気を盛り上げようとリアクションの仕方に気を配る女性は少なくないのでは。男性の話に「すごーい!」と興味を示してあげたり、男性の悩みに「そっかあ……」と共感してあげたりすることって、彼との関係を良くすることに繋がりますよね。
でも、ちょっと注意したいのが、相手の意見をむやみやたらに肯定し過ぎること。分からないことまで同じように反応してしまうと、相手は「本当に分かっているのかな……?」と疑問を感じてしまいそう。
とはいえ、好きの気持ちが強いと、相手の意見をできるだけ拒みたくない気持ちもあると思います。
でも、分からないことや納得できないことは、素直に態度に示してあげて。相手の気持ちを尊重しながら「でも、私は●●だと思うかなぁ……」と、言ってあげた方が会話は盛り上がりそう。会話が盛り上がれば、男性もあなたに興味を持つ可能性も出てくるかもしれません。
相手をジッと見つめてしまう
好きな人ができると、ジッと相手を見つめてしまいませんか? 彼がイケメンでつい見とれてしまう、あるいは彼がスポーツに励んでいる姿に目を奪われるなど。「格好いいな」と感じる瞬間ほど、つい相手を見てしまいがちですよね。
でも、見すぎてしまうと、彼は自分に好意があることに感づき、人によってはうっとうしがられてしまうことも……。彼の様子に気を配りながら、うっとうしい自分になっていないか注意して。視線から上手く彼の興味を、自分に惹きつけられるといいですよね。
おわりに
いかがでしたか。いずれも多かれ少なかれ心当たりがあるはず。恋に落ちると、ついやってしまいがちなので、一度冷静になって彼との関係を考えながら、アプローチを進められるといいですね。
Photo by TerryChen – Blooming Beauty 綻放美麗的力量