初デートは「手」まで
気になる男性と二人きりでデートとなると緊張しますよね。『彼は私のことどう思っているのかな…?』といろんな考えが頭をめぐるでしょう。
でも彼が二人きりのデートに応じてくれたということは、少なくともあなたに対し嫌なイメージがないということ。変に不安になる必要はないですよ。
せっかく彼と二人きりのデートにこぎつけられたのなら、何にも進展なく初デートを終わらせるのではなく、今までの関係よりも少し進みたいですよね。
オトナのデートなら食事をしつつお酒を飲むこともあるでしょう。お酒が程よく入れば緊張も取れてほんのちょっとだけ大胆になれるのでは?
だからと言っていきなりキスなんてしたら彼に『あれ?この子軽いのかな…?』と引かれるので止めて下さいね。彼に触れたとしても、初デートでは帰り道に手をつなぐまでにしときましょう。
「恥ずかしくてできない…」「付き合うまで手は繋がないほうがいいのでは…?」と思う女性もいるかもしれませんが、女性に手をつながれて嫌がる男性は少ないですよ。
次はいつデートするか話しながら手を繋いで帰るのも距離の縮め方としてはいいでしょう。
二回目のデートは、お互いの気持ちをある程度確認
手を繋いで帰っている時に、『好意持たれてるのかな?ちょっと気まずいなぁ…俺そんなつもりじゃなかったのに…』と彼があなたの好意を迷惑に思った場合、二回目のデートは応じてくれないはず。
手を繋いで帰ったにもかかわらず、二回目のデートにも応じてくれるということは、彼もあなたに好意がある可能性は高め。
なので二回目のデートは彼に好意を伝えることを意識してみましょう。
初デートでは恥ずかしくて言えなかった好意を重くならない程度に明るく彼に伝えてみれば、きっと彼もこの前以上にあなたを意識してくれるでしょう。
「〇〇さんのことずっといいなぁって思ってたんですよ」「仕事している姿、ホントかっこいいですね」など言ってくれる女性を嫌いになる男性はいません。
むしろかなり意識するでしょう。あなたが彼に対する気持ちをちょっと話せば彼もあなたにたいする印象なり思いを話してくれるかも。
二回目のデートはお互いの思いを探るのもアリ。
告白するなら3回目のデートがベスト?
よく巷で、「告白するなら3回目のデートがいい」と言われます。たしかに二人で3回デートできるのなら告白してもフラれる可能性は低めかも。
ですが、それも人によりけりなので、別に3回目のデートで無理やり告白しなくてもいいでしょう。
とはいえ、あまりにも初デートから告白までに時間がかかってしまうと「恋愛対象」から「友達」になってしまうことがあるので気を付けて下さい。
あなたに好意を持ってた彼だって3回以上デートしても何も進展がなければ『もしかして俺はただの友達なのかな?』と恋愛モードも弱まっていきます。
出来れば、数回デートして彼もこちらに好意を抱いていると分かった時点で告白してしまったほうがいいでしょう。女性としては男性のほうから告白されたいかもしれませんが、彼が極度の草食男子だった場合、告白なんてしてきません。彼の告白を待っている間に他の女性にとられてしまう可能性もあります。勇気をもって自分から告白するのも大事です。
おわりに
気になる男性とデートしても距離の縮め方が分からないという女性もいるでしょう。
一気に距離を縮めると逃げる男性もいるので、距離は徐々に縮めて下さい。
いきなり告白するよりも、少し時間をかけて告白した方が彼と付き合える可能性は高いでしょう。
Photo by Branson Missouri