1.何でも「かわいい」という
食事をみて「かわいい!」、町並みをみて「かわいい!」とよく分からないものにも何でもかわいいという女性の行動に、世の男性はかなりうんざりしている様子。この理解しがたい行動には「本当にかわいいと思っているの?」「そのかわいいアピールは何の意味があるの?」と多くの男性が面倒くさいと感じています。
「かわいい」の連呼は男性には禁物! ガールズトーク内でとどめておきましょう。
2.やたらと写真を撮る
やっと出てきた料理、デートで訪れるスポットなど、すぐにパシャパシャ写真を撮るのはNGです。もちろん、大切な思い出を残すためならいいのですが、Instagram用の写真のためなら話は別! 基本的に男性は女性と違って思い出を形に残すより、その場を楽しみたいと思っています。そんな感動を踏みにじるかのように「写真撮るから待って!」といわれるとイライラを通り越して面倒くささえ感じてしまうのです。
3.他の女性を褒める
話題になっただけで返答に困ってしまうのが、女性が同性を褒めたとき。なぜか女性は「◯◯ちゃんってかわいいよね」「◯◯ちゃん、本当に気がきくよね!」と男性の前で他の同性を褒めはじめます。本心なのかもしれませんが、男性にとってはどうでもいい上に、ただの面倒くさい話にすぎません。もし、「そうだね」といえば相手がいい気はしないのは目に見えていますから。それどころか、逆に「○○ちゃんより私の方が素敵って褒めて!」といっている痛い女のようにみえてしまいます。
4.謙遜する
男性にとって無駄な謙遜ほど面倒くさいものはありません。社交辞令のつもりで「綺麗ですね」、盛り上げるために「モテそうだね」と声をかけたのに「いえいえ!そんな!」と過剰に謙遜する女性に男性ついイラッとしてしまいます。思わず「そこは”ありがとうございます”でいいでしょ!」と心のツッコミが入ってしまうくらい。ただ挨拶代わりにいっただけなのに、無駄な謙遜をする女性をみるのも面倒に感じてしまいます。
5.「一口ちょうだい」という
「一口ちょうだい」の一言はかなり男性をイラっとさせてしまうので要注意! そういう女性はだいたい、さっきまで「お腹いっぱい」といっていたのに「それ、一口ちょうだい」といって相手の食べ物を遠慮なしに食べたりするのです。「ちょうだい」といわれたらあげないわけにもいかないし「おいしい!」といわれたら目の前で食べづらくなってしまいます。男性はその流れに「新しく頼めばいいのに。面倒くさいな」とたちまち嫌悪感をいだいてしまうのです。
まとめ
あなたも、いくつか心あたりはありませんでしたか? 実は、男性に面倒くさいと思われる行動は、女性が普通に普段からしてしまっている行動が多いのです! 普通だとおもっていた行動が男性に面倒くさがられていたなんてビックリですよね。あなたも、彼の”面倒くさい女”にならないように注意してくださいね!
written by h103
photo by steven_benjamin/Vive La Palestina
この記事どうだった?
1いいね!
0うーん…