精神的に安定しているところ
サバサバ系女子は、「感情の揺れ幅がそれほど大きくない」から、どんな状況でもサッパリとしているのです。人に嫉妬したり、悪口を言ったり、やたらとネガティブになったりはしません。多少落ち込むことはあっても、自分で感情を上手にコントロールできるんですね。
恋愛においても、男性と気持ちのすれ違いくらいはするでしょうが、泥沼化するほどの状態には陥らないはずです。
つまり、男性がサバサバ系女子を好む本当の理由とは、「精神が安定していて、感情的にならないところ」なのです。
彼氏が忙しくてLINEを既読無視したとしても、サバサバ系女子は大して気にしません。
彼氏から「忙しい」と一言いわれれば、それを素直に信じて待つはずですし、「彼と会えないなら、友達とお茶してこようか」なんて、勝手に一人の時間を楽しむこともできるでしょう。
男性からすると、サバサバ系女子は、女性ならではの嫌な部分を持っていないタイプなのです。
根拠のない嫉妬(男友達と飲みに行くと言ったのに、女が一緒なんじゃないの? などと疑うとか)、寂しさに耐えられない(LINEの既読無視は許さないとか)……という、男性にとっては面倒くさい部分があまりないため、「サバサバ系女子は彼女として付き合いやすい」と感じるようです。
マイペースだけど、周りを気遣うこともできる
サバサバ系女子には、「自分は自分。他人は他人」という考え方が基本的にあります。
だからこそ、過剰な嫉妬もしませんし、彼氏に依存することもないのでしょう。
しかし、自分と他人をキチンと区別できるにも関わらず、サバサバ系女子は周囲を気遣ってあげることもできるのです。
自分のペース・やり方・好みは崩さないまでも、相手の価値観を認めて受け入れられるので、人付き合いで衝突がなく、恋愛でも彼氏とあまりケンカをしないようです。
女性の中には、付き合う彼氏の色に完全に染まる人も少なくありませんが、それがサバサバ系女子にはないので、男性としては「重い」とも感じませんし、適当な距離で気楽につきあえると思うのでしょう。
一緒にいれば彼氏のことを考慮してくれて、でも、自分というものを見失わない。それこそが、男性が感じているサバサバ系女子の本当の魅力なのです。
まとめ
最近は、サバサバ系女子を気取って、単に「身勝手なだけの人」や「女性らしさを見失っている人」もいるようです。
男性が本当に好むサバサバ系女子は、精神的に自立していて、恋愛をしても自分をいうものを失わないタイプですので、にわかで見せかけても恋愛対象には見られないかもしれません。
つねに安定した精神状態を維持して、感情に流されないようにする。そう心掛けたなら、自分と他人をきっちり区別しながらも、決して自分本位にならず、他人を気遣ってあげることができるという、真のサバサバ系女子になれるはずです。
Written by 岡崎咲
この記事どうだった?
3いいね!
0うーん…