1.「学生時代は学業優先で恋愛に興味がなくて」と返す
今まで一度も恋人がいない人というのは、一般的なイメージだと、本人の人間性に問題があるか、恋愛できる環境がなかったということでしょう。前者の問題だとあまりにも印象が悪くなってしまうので、とりあえず後者を使い「学生時代は学業優先で恋愛に興味がなくて。家の門限もあったし」と返しましょう。尋ねてきた人はおそらく納得するでしょう。しかし、これでは今後のモテは期待できません。
2.素直に「なんでモテないんだろうね~」と返す
隠れ喪女は、自分がなぜモテないのか分かっていない人も多いのかもしれません。ですから、素直に自分の心中の言葉「なんでモテないんだろうね~」と返してみましょう。ここから「男性と接することがなさ過ぎて、コンビニのレジでお釣りもらうとき、男性店員と手が触れ合っただけで心臓バクバクだよ~!」などと、自虐ネタをふれば話が盛り上がるので、まぁまぁ無難な返し方と言えるでしょう。しかし、自虐系女子はモテません!
3.「恋愛となると身構えちゃうところがあってね。どうやったら自然に恋愛できるかな?」と返す
さぁ、いよいよ1と2を越える、嫌みなくモテる返答です。「恋愛となると身構えちゃうところがあってね。どうやったら自然に恋愛できるかな?」これは、前半部分の「恋愛となると身構えてしまう」という言葉から、男性への免疫がないというわけではないことが伝わります。ニュアンスも微妙なので、仮に男性と付き合った経験がなくても、良い雰囲気になった経験はあると捉える人もいるでしょう。
そして、具体的に「どうしたら自然に恋愛できるか」という相談を持ちかければ、恋愛モードを放棄せず、真剣に取り組もうとしている姿勢もうかがえます。そうすると、「本気ならば……」と男性を紹介してくれる人が現れる可能性もあります。
また、この会話から「このコ、良いコそうだし狙おう!」と思う男性だっているかもしれません。
恋愛したいならシリアスな話や自虐ネタは避けるべき!
喪女には困ってしまう「なんでモテないの?」という質問の答え方、参考になりましたでしょうか? 本気で恋愛したいなら、シリアスな返答や自虐ネタは避けて、モテに繫がる言葉を考えてみてくださいね。
(姫野ケイ)
この記事どうだった?
0いいね!
3うーん…