ずれてきている女子力の解釈!?
女子力が高いことがモテる時代、その女子力とは、ご飯が作れたり、掃除や洗濯が得意だったり、細やかな気配りができることを言いました。
しかし、最近SNSで見る「女子力高め」という文字に見受けられるのは、テーブルコーディネートがオシャレな手作りご飯や、磨き上げたボディー、そして旬なトレンドをキャッチしたファッションやネイル……。うむ……、なにかずれてきている。
筆者の知り合いにも、いつもおうちごはんがすばらしいご夫妻がいらっしゃいまして、奥様はできあがったご飯を完璧なテーブルコーディネートで飾り、SNSにアップされています。
「いいね数」はいつも100越え。筆者が見てもいつも憧れの、そんな食卓です。
ある日旦那様に、「いつもすばらしいご飯ですね。」と伝えてみたところ、「写真とるのにいつも20分くらいかかるけどね~。普通に食べたいと思っちゃうよね」との返答がかえってきました(笑)
好きな人のために、というよりも、リア充をアピールしたい方向に走る女子力……、それは少し違うのかもしれません。
磨き上げたボディーは好きな人の前だけで
リア充をアピールするための女子力や、お金をかけて自分を磨き上げた成果を見せつけたい女子力は男子受けしません。
というか、男子達はかげで引いてます。たまに、自分の磨き上げたボディーを見てほしさに、下着姿やきわどいところまで見せるような写真をSNSにアップしている女子を見かけませんか?
筆者の友人の男子が言っていました。
「いいなぁと思う子ができたんだけど、SNS見たらきわどい写真ばっかりで引いた。」( 33歳・広告代理店)
「わたし、こんなに自分磨き頑張ってます! 」をアピールしたくてしょうがない女子の皆様。
磨き上げた自慢のボディーは好きな人のためだけにとっておきましょう。
男子に好感を持たれる女子力とは?
女子力という定義の根本にかえりましょう。ご飯がつくれるのは大事。でも、おいしいご飯で十分です。
レストランやレシピ本を考えているということでもないかぎりは、家庭的な、ほっとするようなご飯を心がけましょう。
女子らしい細やかさ、たとえば必要な時にさっとハンカチを出せるような、あるいは誰もが見落としがちなフォローがスマートにできるなど。
女子力っていうのは、目立つことではなく気がつく人は気がつくような地味なことの中にあるのかもしれません。
今回のまとめ
いかがでしたでしょうか?
なんだか女子力の定義がずれているような気がするこの時代。一度見直してみるのも良いのかなと思います。
ちなみに今回記事を書いていて思ったのですが、女子力アピールの場がほとんどSNSなんだなぁと。
今の時代、SNSの振る舞い方って大事ですからね。筆者も気をつけなくちゃ。
Written by ヒナタ
この記事どうだった?
2いいね!
0うーん…