恋をするうえで欠かせないものといえば、ポジティブ思考です。自分を卑下し、暗っぽい雰囲気の人を「いいなあ」「あの人、ステキだな」と、感じる人は少ないでしょう。
反対に「あの人、ステキだな~」「あんな人になりたいな……」と感じさせる人は、前向きで明るく、いつも輝いて見えて、周りを夢中にさせている人だと思います。
「恋がしたい!」「彼氏を作りたい!」そう思ったら、ぜひ前向きな気持ちを大事にしてみてください。今回は、恋に前向きになるためのポイントをご紹介します。
積極的に体を動かす
あなたには、体を動かす趣味がありますか? というのも、人は体を動かしていると、気持ちが前向きになりやすいです。物事に積極的になり、行動がアクティブになります。もちろん、恋愛に対しても同様です。
いまは、これといった趣味がない人も、たとえば休日は自転車で隣町まで買い物に出かけるとか。早朝や夜に、運動がてら散歩をするとか。少しずつ体を動かす習慣を取り入れられると、気持ちがシャキッとすると思います。
仕事が上手くいかないとき、恋愛で悩んだとき。ちょっと肩の力を抜いて、気分転換に体を動かしてみてください。
人との交流を楽しむ
一人でいると、気持ちがふさぎがちになりがちです。新天地で一人暮らしをしていて、知り合いが少ない。仕事も一人作業が多く、休日も家溜めばかり。そんな状況の女性がいたなら、ぜひ積極的に人と会うことを意識しましょう。
なにも出会いの場に足を運ぶ必要はありません。社会人サークルに参加してもいいですし、ネット友達とオフ会を開いてみてもいいと思います。
気の合う人との話って楽しく、恋愛事情を含めて、相手との話で刺激を受けることもあるでしょう。
いつも同じメンバーでつるむのではなく、新たな人との交流を楽しむこと。するとコミュ力も磨かれますし、新たな体験に自分への自信にもつながって、前向きになれると思います。
コンプレックスを減らす
恋に前向きになれないのは、自分にコンプレックスを持っているから、ということはありませんか? たとえば恋愛経験が浅いとか、ルックスに自信がないとか、太っているとか。
でも、コンプレックスを持っているから、彼氏ができないのは間違いです。
彼氏ができないのは、コンプレックスに悩みすぎることが問題なのかもしれません。「私は太っているから」「どうせ美人じゃないから」と鬱屈していては、異性として魅力を感じづらいですよね。
コンプレックスに悩みすぎないためには、自分なりに努力をすることです。
たとえばダイエットをして、痩せる努力をするとか。顔は変えられなくても、頑張ってメイクをして、オシャレをするとか。自分を変えようと努力することで、コンプレックスは薄まり、自分への自信に変わっていくと思います。
物事を考えすぎない
アラサーになると、将来のことをつい考えてしまうものです。「自分はいつまで独り身なのか」「結婚できなかったら……」特に20代の女性は、そうした不安に最も悩む時期ですよね。でも、将来に悩み過ぎたところで、気持ちがどんどんと暗くなってしまいます。
それよりもいま、自分ができること。いま自分が楽しみだと思う気持ちを大事にしましょう。
出会いの神様は、自分を楽しませている、自分を幸せにできている人に微笑みます。あれこれと考えすぎず細かいことは忘れて、楽観的に生きられると、気持ちが前向きになりやすいですよ。
おわりに
前向きな気持ちになれると、恋の成功率はアップします。ぜひ前向きな気持ちを意識して、女性として人としてステキな人になってください。