恋学診断

恋学オリジナルの恋愛診断テスト。

あなたのタイプや気になるアノ人の性格がわかる?!

幸福度を左右する「自分へのご褒美上手度チェック」 あなたは自分を甘やかしすぎ? (作画:ただまひろ)

1 / 10

仕事で成果があったり成績が良かったなど、いいことがあると自分へのご褒美がほしくなる

「自分へのご褒美」というフレーズを最近よく耳にするのですが、自分へのご褒美は、自分を大切にできている証拠でもあります。

自分へのご褒美が上手な人は、自分を大切に扱い感情を上手にコントロールできるので、幸福感が高い傾向もあるのです。

しかし、見方を変えれば単なる浪費癖や自分に甘い性格とも言えます。

そこで、10個のチェックリストからあなたが自分へのご褒美上手なのか診断していきましょう。

自分へのご褒美下手な人は、ちょっと意識を変えるだけで幸せな気持ちが増えるかもしれません!

 

(診断結果の一例)
———————————————————————————-
「自分へのご褒美上手度80%」と診断されたあなたは……
自分へのご褒美を与えることが上手な人だと言えます。また「自分へのご褒美」という言葉にあまり興味がない人かもしれません……
———————————————————————————-

Yes,Noを選んで、10秒診断スタート!

 

「他のただまひろの診断を見る」
♯ただまひろ

恋学診断

恋学オリジナルの恋愛診断テスト。

あなたのタイプや気になるアノ人の性格がわかる?!

幸福度を左右する「自分へのご褒美上手度チェック」 あなたは自分を甘やかしすぎ? (作画:ただまひろ)

診断結果

「自分へのご褒美上手度80%」

幸福度を左右する「自分へのご褒美上手度チェック」 あなたは自分を甘やかしすぎ? (作画:ただまひろ)

あなたは自分へのご褒美を与えることが上手な人だと言えます。
また「自分へのご褒美」という言葉にあまり興味がない人かもしれません。
それだけ、自分を律することができる人で、努力の見返りを求めない人でもあります。
そんなあなたは、自分へのご褒美を滅多に与えない人ですが、逆に自分へのご褒美が上手な女性だと言えます。
欲望をコントロールし、本当に欲しいものだけを手に入れるあなたなので、達成感や満足感という目に見えない自分へのご褒美を与えることができているのです。
その分、自分に自信があり幸福感も高いと言えます。
ただ、ストイックな性格な分、無理しやすい傾向もあるので休息はしっかりとるようにしましょう。

「自分へのご褒美上手度50%」

幸福度を左右する「自分へのご褒美上手度チェック」 あなたは自分を甘やかしすぎ? (作画:ただまひろ)

あなたはまあまあ自分へのご褒美が上手な人だと言えます。
滅多に自分へのご褒美を与えない人なので、それだけここぞというときに満足度や特別感を高め幸福感を得ているでしょう。
また、物欲を自分のご褒美と言い訳にせず、我慢するときは我慢することができる人でもあります。
節約も上手で、お金を貯めることが上手なタイプとも言えるでしょう。
だからこそ、精神的な満足感や安心感も高く、幸福感も高いです。
今の、自分に甘えない、自分を甘やかさない感覚を大事にして、ここぞという特別な時に「自分へのご褒美」を堪能するようにしましょう。

「自分へのご褒美上手度30%」

幸福度を左右する「自分へのご褒美上手度チェック」 あなたは自分を甘やかしすぎ? (作画:ただまひろ)

あなたの自分へのご褒美は、少し見直した方がいいかもしれません。
周りに流されやすく感情に流されやすいあなたは、周りが持っている物が欲しくなってしまったり、流行りのものが欲しくなってしまう傾向もあります。
こうした物欲を「自分へのご褒美」という言い訳で、すぐに満たしてしまっているでしょう。
自分へのご褒美の回数が多い事で、その時その時心は満たされるかもしれませんが、物を得ること=幸せと錯覚し、幸福度が低下している可能性もあります。
物で心を満たそうとしてしまう危険性もあるので、「自分へのご褒美」はとっておきの機会だけに取っておくようにして、物欲任せに行動しないように気を付けましょう。

「自分へのご褒美上手度10%」

幸福度を左右する「自分へのご褒美上手度チェック」 あなたは自分を甘やかしすぎ? (作画:ただまひろ)

あなたは自分へのご褒美を与えることが下手な人だと言えます。
「自分へのご褒美」という言葉が大好きかもしれませんが、その結果自分に甘かったり、欲に流されやすいと言えるでしょう。
また、何か良い結果があった時や苦労した時は「自分へのご褒美」が癖になっていると言えます。
そのため、無意識のうちに見返りを求める考え方になってしまっているでしょう。
また、自分へのご褒美が頻繁なために、浪費しやすくお金に困ってしまうなんてこともあるかもしれません。
自分へのご褒美が頻繁なあまりに、幸福度が減ってしまうということも頭に残しておきましょう。
自分へのご褒美という考えを見直して欲に流されないことで、本当に欲しいものを手に入れた時の幸福感が今まで以上になるはずです。

夢に知らない子供が…パターン別「人が出てくる夢」の意味とは ▶

ただ まひろの他の診断を見る