COLUMN
いやぁ~、今年ときたら新型コロナウィルス感染症騒動で、あっという間に過ぎ去ってしまいそ...
2020.10.16
性癖とは正確に言うと、人間の性質の癖となるようです。しかし、言葉の雰囲気からどうしても...
2020.08.23
飽き性とは、すぐ次の対象に目移りしてしまう人を指しています。目移りする対象は、趣味であ...
2020.08.22
「好き」とひとことで言っても、その重さは人それぞれ。愛情深い人もいれば、愛情が薄い人も...
2020.02.24
付き合いたての頃は勢いでかわいいふりができても、付き合いが長くなると油断してしまうのは...
2019.12.10
長続きカップルが一度は経験する倦怠期。でも、倦怠期=悪いことではありません。お互い距離...
2019.10.19
カップルにとって別れは最も避けたいこと。別れの原因ともなりやすいマンネリ化は、別れを防...
2019.09.01
「交際当初は暇さえあれば彼のことを考えていたし、毎日電話もして、本当に大好きだったのに...
2019.08.18
長く付き合っていても、彼女のことを惚れ直す瞬間はあるようです。彼を飽きさせないためにも...
2019.08.17
やきもちは誰しもが思う感情で、時や相手によって見せ方は人それぞれです。見せた方が喜ぶ男...
2019.07.09
本当に心から好きなのであれば、その人の幸せを一番に考えることができるはずです。極端に言...
2019.07.07
どんなに幸せな毎日も、何事もなく続いていくと心は慣れてしまい幸せを当たり前に感じてしま...
2019.07.04
どんな仲良しのカップルでも一度は訪れる倦怠期。慣れが生じることでときめきも薄れてしまう...
2019.05.20
交際前は自制心が保てているのに、交際後は好きな気持ちが強くなりすぎて自制心がきかず“重い...
2019.05.05
平穏で安心できる穏やかな生活は幸せですが、退屈に感じてしまう可能性もあります。平凡な結...
2019.04.28
恋人と過ごす中で、「ときめかなくなった」「一緒にいても退屈だと感じるようになった」など...
2019.04.03
付き合っている彼と距離を置きたいという人はいませんか?「付き合ってみたけどなんか違った...
2019.02.16
あなたは「結婚」にどんなイメージを持っていますか?愛する人と一緒に暮らすことができる結...
2019.02.15
カップルにとってデートは愛を育む大事な時間。もし、デートの頻度が少なくなった、デートが...
2019.02.14
付き合いが長いとマンネリ化し、愛されていると実感することが少なくなります。素敵な女性は...
2019.02.09